USD/JPYと EUR/USD は基本的には逆相関
投稿者: TAKA · On 6月 05, 2022
逆相関のEUR/USDは日足MACDはクロス上昇 USD/JPYはどうなるのか
USD/JPYは気持ち良く上昇をつづけ最高値をチャレンジ、現在は130.82 pivotはR4。絶好の売り場チャンスだとは思います。しかしトレンドは維持している状態なので、うかつに弄れない状態です。しっかりとデッドクロスを確認されてからエントリーすると良いですね。
逆相関のEUR/USDは日足ではMACDはクロスして上昇しています。この後の動きを見てからエントリーをします。位置的に騙しがあるのでタイミングに注意をしてみたいと思います。こんなチャンスあまり無いですからね。
EUR/JPY・USD/JPY・EUR/USDの相関関係について
USD/JPY・EUR/USDの逆相関の時にはUSD/JPYが下落したらEUR/USDは上昇。USD/JPYが上昇したらEUR/USDは下落。
USD/JPY・EUR/USDの相関の時には
USD/JPY・EUR/USDの相関の時にはEUR/JPYが影響を受け、USD/JPYが上昇をすればEUR/JPYも上昇傾向にあります。この3通貨の特徴でもあります。
EUR/USDとUSD/JPYが逆相関するとき
EUR/USD👆×USD/JPY👇=EUR/JPY👉😕
EUR/USDとUSD/JPYが相関するとき
EUR/USD👆×USD/JPY👆=EUR/JPY👆👆💕😍👍
EUR/JPYは大きく上昇するので、買いから入るとチャンスが多い。またその逆の場合は売りで入ると良いです。
通貨の組み合わせでチャンスを物にする事が出来るので通貨の特徴を覚えると良いです。FXは投資なので勝たないと意味がありません。しっかりと正しく覚える事が大切です。
USD/JPY 円相場 相関関係
0 Comment